松江塾の入塾説明会

あんにょ~ん👩

 

松江塾の入塾説明会の動画をおそばせながら

 

観ました!

実は、

観るつもり無かったんすよ^^;💦

 

 

去年の入塾説明会には参加したから、同じような感じかなぁと思ってたんで😌

 

 

それに、

松江塾の仕組みや考えは
塾長ブログで随時更新されてますしね✌️

 

 

だけど、

一応ママブロガーだしぃ、

知識としては知っとかないとね!

(上から目線すぎでスミマセン🥲)

 

ってことで、

仕事終わり14時半帰宅後、

遅い昼食を食べながら視聴し始めたわけです。😅

 

 

そしたら、な ん と!!

吸い込まれるように最後まで観てしまったではないですか!!

 

しかも、

資料約20枚も全コピしてしまったじゃないですか!

 

 

真島先生もおっしゃってたとおり、

昨年の入塾説明会よりも塾システムを詳しく説明してくださってました✨

 

新しい情報はもちろんのこと、

 

娘小3の今後のこともイメージがつかめたし、

 

最後の

 

「賢さってなんだろう?」をテーマにしたお話は

 

興味深くしっかりと目で聞いてまいりました😍

 

これね、

私も昔から考えたことはあったんです。

 

 

あの人確かに勉強面では賢いけど、ん?

あの部分はちょっとナイよね?!

って思う人に出会ったこともありましたし。

たしか、会話が一方的で会話する相手への配慮にかけていた、とか、そういうことです。

 

子育てをしていくうえで、

賢い子に育ってほしいという気持ちを持って親として行動を起こすわけだけど、

 

人間社会で生きていくうえで必要なことは勉強以外にもたくさんある。

 

やはり、人と人とのつながりの中で社会は成り立っているのだから、

コミュニケーション力は必須。

 

コミュニケーションの中で相手との信頼を築くために

知識を増やす=学ぶこと

は大切なわけです。

 

 

 

例えば女の子だからって、

優しく愛嬌さえあれば勉強は別にできなくてもいい!ってことではない。

 

男の子だからって、

元気でスポーツさえできれば別に勉強ができなくてもいいってことではない。

 

 

たまにわが子のことをそのように笑いながら話すママさんを見ると、

違和感を感じる🤔

「うちのコ馬鹿だから~」

「毎日楽しそうに笑ってるから勉強なんて適当でいいのよ〜」

って…💦

 

 

やはり真島先生が常に強くおっしゃっている、

国語力、つまり語彙力がないのだろうか…😰

親に…🥴

 

 

勉強っていつも机に向かうことが全てではなくて

 

普段の過ごし方、

 

親との会話、

 

経験、体験、

 

すべてが絡み合って

 

勉強につながるんですね🤔

 

 

あらためて、

 

賢さってなんだろう?

 

賢い子を育てるってどういうことだろう?

 

常に念頭に置いておきたいと思ったのでした☺️✨

 

家庭内で親がいかに子供を見て、

観察して、

子供と向き合えるか。

 

 

いつもいつも心に響く言葉をありがとうございます😊

 

 

この先何があるかはわからないけど、

今は松江塾と共に子供と一緒に成長していこうと

再度心に決めたのでした✌️😁

 

 

 

ちなみに、

過去に松江塾以外の塾説明会へ3つは行ったことありますよー😚

 

個性が出ますよね〜

 

しかし、

説明会で熱弁している塾長が

自ら授業も教えているって塾は少ないかもですよー👌

しかも!

授業内容のほとんどが真島先生のオリジナル問題ですからね!

毎日シリーズも、

国語の読解問題も、全て😍

だから松江塾はとても説得力があります😊

 

 

4年生から英語始まるのが楽しみて仕方ない〜♫

↑ボソボソ…❤️