定期テスト、本人の志し一つで結果は変わるのか!?



お月見🎑ですね~♬2023/09/29
f:id:ribon888:20230929140348j:image
二学期中間テストの結果がすべて出揃った!

 

中学1年、公立中学校

 

 

英語94点が最高点であった┐⁠(⁠´⁠ー⁠`⁠)⁠┌

 

サムライ👨自身が振り返りで

『あ~、変なミスばっかりやってもーたー💦』と。

 

 

英文を日本語訳する問題でのミス。

 

ちょっと確認すればミスに気づけた問題💦

 

そんなミスを3問もやらかした~😱

 

 

 

 

自信のある教科でさえ、

 

満点取ることの難しさよ💦

 

 

そして、五教科総合点を

前回より20点も落としたのだった🥲

一喜一憂…しちゃうよな〜^^;

 

確かに、学校によって平均点も難易度も違うんだろうな〜

 

今回、

記述問題多めの社会、

そして

問題量多すぎらしかった理科は、

どちらも平均点40点台だと。

 

そこで70点台を取った息子をどう褒めて、どう意見をし、どう導けばいいのか?

 

確かに平均点より30点も上だ!

 

だけど、総合的として見ると、70点台を取ったことで大きく下げてきた…💦

 

 

むむむರ⁠_⁠ರ

 

 

 

 

家族会議だ!

 

 

 

普段参戦しない主人も入っての、

家族会議🫡

 

 

そこでサムライ👨本人のびっくり発言がでた~🤣🤣🤣

 

 

話は

サムライ👨の頑張りを認めつつ、どうしたら定期テストの点数を上げることができるかを話し合った。

さらに、

英語のケアレスミスで満点逃し、

社会の記述問題の多さで苦戦し、

理科は時間内に全て解き終わらなかった事、

国語は漢字と文法は満点であることを褒め、

数学は唯一点数を上げて来たことの努力を認めた。

 

総合的には点数を落とした。

 

悔しい気持ちを次に活かす取り組み方を話し合ったのだが。

 

そこで、サムライ👨びっくり発言⊙⁠.⁠☉

『そんなに悔しくないねんなー。

寧ろ、英検とか漢検で落ちるほうが悔しくなる。』

 

👩なぬ〜💦💦💦💦💦

 

サムライ👨『だって、検定試験は2ヶ月とか3ヶ月くらい前からめっちゃ頑張るから、落ちたらまた振り出しに戻るし。定期テストは2週間前からやしな…』

 

 

👩ぬぬぬ……💦

「検定試験試験にそこまで全力で取り組める事は偉いよ。同じくらいの気持ちで定期テストに全力で打ち込もうよ~。

内申点を稼ぐ事は高校入試がすでに始まってるのと一緒」

 

サムライ👨『んーー、でも周りもっとヤバい奴いっぱいおるで!』

 

 

主人も私も、

 

ちがーう!💦

そこで安心してる場合ちゃう〜!💦

周りは周りや!

そもそも、同じ目標を持ってるわけじゃないやろー!

同じ夢を持ってるんか?

同じような将来目指して頑張ろうって、

トップ高目指してるんか?

 

サムライ👨『…。友達のことを悪く言わんといて…』

 

 

いやいや、それも違うよ💦

悪く言っているのではなく、

同じ意識、志しを持って頑張っている仲間なのかどうかってことや。

そうじゃないなら、そうやって比べて安心している場合じゃないぞ!

 

ヒートアップしていく主人…💦

 

 

いくら内申点の大切さを訴えても、話は平行線だった…💦

 

 

私より主人が唖然としていたಠ⁠︵⁠ಠ

 

サムライ👨『内申点悪くて公立無理やったら国立受けたらいいし(*^^*)』

 

ん?

 

サムライ👨『国立はあんまり内申点関係ないらしいで』

 

は?

 

何を呑気なことを言ってるんだ??

 

間違いなくうちの息子だが…💦

 

その情報はどこから来たのだ?💦

 

 

やはりこれは第三者に相談し、意見を仰ぐしかない!

 

 

その日のうちに、

サムライ👨が通っている塾へ連絡した✋

 

やはり、国立とて公立ほどでなくとも内申点は関係してくる。

内申点が取れてないと、高校の選択肢が狭まる。

意識改善の為に本人に話をしてみる。と。

 

塾の先生にこんなふうに言っていただけた😊

 

あとは、

本人の意識改善を待つのみである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに、

松江塾のママブロガーとしてここのブログを書いているが、

松江塾生は娘ぴょる👧である。

サムライ👨はもともと5年生から近くの塾に通っている。

どちらの塾も手取り足取りサポートはしない、

知らんがな、自分で学べ!

という、自立を促す塾であり、毎年多く生徒が

自らの力で自らの足で難関大学への門をくぐっている。

 

サムライ👨塾でも高校を最終目標にはしていない。

大学受験のための通過点にすぎない。

 





 

 

 

今回、私達夫婦が一番驚いたこと。

それは

 

幼稚園時代は興味関心持ったものはすぐ覚え、

小学生時代に勉強好きであり、

誰から言われるでもなく何時間でも集中してドリルを何冊も終わらし、

『勉強しなさい』と言ったことはなく、寧ろ

『勉強し過ぎやから休憩しなさい』と声かけていたほどの子が、

中学からの定期テストもなんの問題点もなく高得点を取ってくるのだろうという、

考えがへし折られたことだった😱

 

つまり、

勉強に対して前向きで、自学ができている子であっても、

中学からの定期テストで躓くことは大いにあるのだ!

 

しかし、私達夫婦にとっては

想定外のことだった…💦

 

サムライ👨の塾の先生曰く、

定期テストは↓

 

 



f:id:ribon888:20230929140825j:image

確かに。

 

だが、普段から勉強ができる子たちは、定期テスト対策も要領よくこなし、高得点を出してくるのではないだろうか〜

 

 

 

サムライ👨自身の場合、

要領の良さが足りてないのと、

親のサポートも不足しているのと、

親子での伴走かうまく行っていないことが大きい。

 

さらに、

一番足りていないのは!

 

絶対に480点以上取ってやるぞ!

 

とか、

 

絶対に学年トップ取ってやるぞ!

 

という、

 

高い志がないことだ―――🤣

 

 

 

 

今後意識改善なるか?

 

 

また続く〜